流れ星ちゅうえいのツイッターがウケる!でもやめた?ブログは?
流れ星のちゅうえいのツイッターが今、もっともアツい!
とくにお笑い好きな学生を中心に日々ツイッターをチェックする人が増えてる。
なぜ、彼のツイッターこれほどまでに面白いのか?
その秘密とは・・
スポンサードリンク
ギャグ製造機との異名まで持つ流れ星のちゅうえい。
ツイッターの画面を開くと、まず目に入るのが自己紹介。
こんな突飛な自己紹介でいいの?(笑)
「分度器かまぼこやさしいか~た~ち~♪」
(※2015年時点)
んー、さすがちゅうえい。
自己紹介からぶっとんでいます。
ポジティブ過ぎる投稿!
ちゅうえいのツイッターがウケるのはなぜ?
それは、「売れている芸人だから」という単純な理由ではない。
「人を元気にする投稿」をしているから。
言い換えれば、ポジティブ発言です。
たとえばこんな感じ。
久しぶりに除夜の鐘ついて元旦は温泉入ったよ! 素敵な年末年始! 年のは~じめ~の~試し~とちゅえ~♪ みんなにお年玉! 2016初セクシーショットをどうぞ♪ pic.twitter.com/7s3l1HPIjf
— ちゅうえい (@kinemachuu) 2016, 1月 1
ただただ素敵な忘年会!! ゆくちゅえ♪来るちゅえ♪ pic.twitter.com/M7vzhyUYbD — ちゅうえい (@kinemachuu) 2015, 12月 19
まさに、栄養剤です。
しかも、一見ネガティブな情報をポジティブに変えるのですから、驚きです。
2015 スベったランキング 1位 春日俊彰 2位 ちゅうえい 3位 デーブ・スペクター 4位 岡田圭右 5位 佐藤大樹 6位 あばれる君 7位 尾形貴弘 8位 児嶋一哉 10位 八木真澄 なんじゃこりゃ~!! 来年は1位を目指すぞ! ゆくちゅえ来るちゅえ♪ 良いお年を!
— ちゅうえい (@kinemachuu) 2015, 12月 31
「やさしい気持ちになれる」との評判はホンモノですし、気が滅入るような投稿を探すほうが難しいでしょう。
ツイッターを辞めた!
やめました。人気だったのにやめちゃいました。
相方の瀧上が。
きっかけはもちろんアレ。
そう、アンチからのクレームです☆彡
(ことの発端はややこしいので省略しますが、引き金となったのはこの書きこみでした。)
「誰でも見れる場所だから発言に気をつけようぜ!」
アンチいわく、この上から発言とも取れる書きこみが最悪の結果を生んでしまったとのこと。
それまでツイッターやブログには一切手を出していなかったちゅうえいは、なんとなく話を耳にして瀧上にこう言ったんだとか。
「(瀧上にTwitterをさせていたら)俺達の何の得にもならない。」
この一言が決めてになって、試合終了。
アカウントは消去。
しかし、入れ替わるようにちゅうえいがツイッターをはじめましたね。
瀧上はブログ!ちゅうえいはツイッター!
とはいえ、瀧上はブログをやっています。
今も存続中です。
つまり、瀧上はブログ。ちゅうえいはツイッター。
コンビ同士でうまく分担しています。
しかも、ツイッターとブログで宣伝を挟んでいるので集客効果は高いでしょう。
ライブやDVDの売れ行きも好調と聞きます。
結果的に瀧上がツイッターをやめたことで流れ星の宣伝活動はうまくいったと言えるのかもしれませんね。
え?ちゅうえいって嫁いるの??
関連記事
→流れ星ちゅうえいの嫁は謎だらけ!子どもは?結婚式の裏側・・
スポンサードリンクみんなが読んでいる記事はこちら!