日本エレキテル連合が怖い!いや、つまらない?正直ネタの評判は・・
エッジの効いたネタが持ち味の日本エレキテル連合。
関根勤からは「タランティーノ監督の映画観てるみたい!」と、例えられていましたが、ホラー要素の強さは誰もが知るところ。
ただ、好き嫌いが別れやすいタイプの芸風というのもまた事実。
実際の評判をお伝えいたします。
スポンサードリンク
怖いのは狙い通り?
あまりにも恐怖系のネタが多いことから、実際に「怖い」と感じている人がいるとすれば、彼女たちの狙い通りと言えるのかもしれません。
ただ、最もブレイクしたネタである白塗りの朱美ちゃんのネタでは、老若男女誰からも喜ばれるんだとか。
あるときはお年寄りの男性から「はあー朱美ちゃん」と、言われて、腕をスリスリさわられたとのこと。
(「明石家電視台」出演時より)
何度も拝まれて、ビックリしたとのことですが、この反応はある種狙い通りとは言えなかったそうです。
あのネタがさらに怖くなった!
ブレイクしてからというもの、テレビ上では定番ネタかクリーンなネタしかしていませんね。
その反発なのか、イベントやyoutubeのチャンネルではホラーネタを量産しているという。
しまいには、あのみんなが知っているネタまでもさらに恐怖度を上げたものとなりました。
朱美ちゃん(ダンスバージョン):
「つまらない」と批判的な声も・・
見方によっては、完全に悪趣味なコント師なのかもしれませんね。
ネット上ではあまりにも反社会的なネタに、強烈なアンチも育っている様子。
youtubeでは実際に、再生数こそ伸びているものの、低評価もそこそこ付いているのです。
そして、一発屋と呼ばれることとなった今日この頃では、「干された」「消えた」という客観的な事実で、嫌みを言われているといった状況ですね。
また、更新頻度が高いyoutubeのチャンネルでは、確実にピーク時よりも視聴者が減っていますね。
コアなファンからは絶大な人気!
テレビ上では活躍の機会がめっきり減りましたが、たしかについてきているファンも多いとのこと。
ライブで全国を回った際には、多くの先輩芸人からも賞賛の嵐。
ラブレターズ溜口「すごいもの見た! 面白くてあでやかだったうらやましい!」
相方・塚本「満足感ハンパないです! 全国回るのもすごいなぁ。。面白かったっす!!」
さらば青春の光・東口「数ある独特なキャラをあそこまで自然に演じる力が恐ろしい。明らかに次のステージに向かってました」
スパローズ・森田「めちゃくちゃ面白かった。DVD買ってサインもらっちゃった。 そうです。ただのファンです」
ピン芸人・ヒロシ「やっぱりエレキテルは面白くてカッコいいな」
渡辺直美「最高でした。沢山楽しみました!2人だけなのに演じる人全部別人過ぎてびっくり」
引用元:各自の公式ツイッターより
もちろん、芸人だけの賞賛だけではないのですが、タレントのJOYは賞賛の声と共に冷静な分析をしていましたね。
JOY「エレキテル連合のライブ本当面白かった。 万人にウケようとか世間に合わせに行くのではなく、自分達の世界をしっかり表現して、見たい人だけ見てくださ~いっていう感じ。 2人の頭の中、本当ワンダーランド。笑 芸人さんてやっぱカッコイイ」
やはり万人ウケを狙っていないことを強調されていましたね。
逆に一発屋芸人として世間からは認知されているので、尖ったネタをバンバン披露できる環境になったと言えるのではないでしょうか。
スポンサードリンクみんなが読んでいる記事はこちら!