ハライチはおもしろくない?不仲で解散の可能性も・・
芸人の中でも「アンチの多いコンビ」と言われるのがハライチの2名。
テレビへの出演本数自体は増えていますが、残念なのが人気の低迷ぶり。
なぜか嫌われてしまう理由とは?
また、解散危機は事実なのでしょうか。
スポンサードリンク
ハライチが批判される理由!
ネットでヒドイ言葉を眺めていると、心が痛むもの。
ですが、この記事を読んでいる方の中にも「なんでハライチが売れているんだろう?」と疑問を持つ人は少なくはないでしょう。
もしかしたら、あなたの言葉を代弁しているコメントもあるかもしれませんね。
一番の批判の理由は、2人のテレビ出演時の態度でしたね。
以下一部引用:
澤部
「いつも偉そう」
「ふてぶてしくて好きになれない」
「なんであんなに怒っているんだろう」
岩井
「愛嬌なさすぎww」
「岩井って毎日不機嫌だよな」
「もっと笑ってほしい」
批判の大きな原因がルックスや性格ではなく、態度というのが特徴的でしたね。
反対に2人のスタイルを褒めるファンは一貫した態度にベタ惚れの印象を受けました。
たとえ、大物芸人にイジられても突っ張ってしまう2人の性格はアンチを生みやすいのかもしれませんね。
「漫才が嫌い」という意見は少なかった:
「解散間近」と言われ・・
ハライチのコンビ仲の悪さはあまりにも有名ですよね。
今でもたまに「この2人マジで仲悪そうだな。」と思う人もいるんでしょうけど、お笑いコンビなのでそういう風に見えることってありますよね。
たとえば、澤部が岩井に明らかに冷たいとか、逆もしかり。
ただ、このままではギャグでは済まない可能性もあります。
というのも、コンビのパワーバランスは圧倒的に澤部のほうがあり、テレビを観ていてもピンで出演している場面をよく見かけます。
以前、大手雑誌のサイゾーウーマンではこんな記事がありました。
その中でもコンビ格差が急激に広がっているのがハライチでしょう。
打ち合わせ中に岩井は澤部の目を見ないどころか、澤部の発言をほぼ無視しているそうです。
澤部もそんな岩井に腹が立っているようで、
打ち合わせで一触即発状態になることも珍しくないんだとか。
このままの状態が続くようなら、
ハライチとして起用しようという番組はますます減りますよ。
このまま解散……とならなければいいのですが」(テレビ局関係者)一部引用
お笑いコンビで仲が悪いコンビは珍しくありませんが、ただごとではないような。
幼稚園の頃から付き合いがあるだけに、冷めた熟年夫婦のような関係になっているのかもしれませんね。
実際に不仲で解散したコンビはたくさんいますが、一応今のところは解散してはいないので安心してもいいのではないでしょうか?
でも、まあ過去のチュッパチャプス(宮川大輔、ほっしゃん)といい、解散するときはいきなりですからね。
スポンサードリンクみんなが読んでいる記事はこちら!