バナナマン設楽って性格悪い?ドSだし・・評価は今も高い?
「設楽って性格で損してますよね?かなり?」
バナナマンについて知人と話しているときに、彼はこんなことを言い出した。
スポンサードリンク
「え?なんで損してるの?」
とりあえず話にノるわたし。
「だってですよ、性格悪いって思われていますよね?」
「いや思われてるじゃなくて、性格悪いじゃん!」
真っ向から意見がすれ違う知人とわたし。
バナナマン設楽は信用できる人間?
知人がいうには、バナナマン設楽はかなり性格がいい。
それは「裏表がないから」とのこと。
バナナマンが務めるラジオ「バナナムーンGOLD」で以前こんなことが起きた。
(2014年4月放送時)
日村が彼女と別れたことを、芸人仲間から聞いた設楽。
それまで、別れたのも知らなければ、付き合ったことも知らなかったという。
というのも、日村が設楽に隠し続けていたからだ。
「え?なんで俺に言わなかったの?」
相方に彼女の存在を隠し続けた理由を知りたい設楽はストレートに日村に聞いた。
「いや、なんだかんだブサイクキャラだから仕事に差し支えるかと思って・・」
日村と設楽のここからの会話は割愛するが、ここから8分間設楽の説教がはじまった。
ラジオなんて関係ない!放送なんて関係ない!
視聴者を無視するように、設楽は日村にマジトーンの説教をした。
このエピーソードが象徴するように、設楽はときに厳しいことを口にする。
日村を怒るときは放送中であろうと、だ。
わたしの知人はこんな設楽を尊敬している。
「人によっては、設楽は性格悪くみえますよ。だって、ストレートに感情を表現すると、悪く見えたりするものですから。でも逆に言えば悪いところみせられるだけ、信用できると思います!」
ドSっぷりは芸人トップクラス!
あなたは有吉弘行と設楽統のやり合いを観たことがあるだろうか?
それは「キカナイト」でのこと。
設楽が司会を務める「ノンストップ」を同番組で執拗に宣伝していたのだが、それに有吉が噛みついた。
「キカナイト(の収録中)だからノンストップは関係ない!」と正論。
それを捻じ曲げるかのように、設楽のビンタが空を切ったのでした。
もちろん、笑いとして成立していたのですが、あの毒舌有吉にも容赦がない。
評価が高いのは「賢い」から?
設楽統を評価する声は少なくはない。
あの名物放送作家はべた褒めしているという。
放送作家の高須光聖氏(『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』や『めちゃ×2イケてるッ!』などを手がける)は「MCもできるし、設楽は本当にすごい」と発言しているほど
引用元:オリコンスタイル(2015年5月記事)
さらに、ネタとしても「キングオブコント(2008年)」にて、決勝進出を果たしている。
名実ともに、日本を代表する芸人と言えるだろう。
そんな設楽の魅力といえば、賢さだ。
イジり役、司会をこなせるし、とんねるずからは完全なるいじられる姿勢を取っている。
こういう立ち回りのうまさみたいなものは、ときに計算高いと思われがちだが、実際問題テレビの出演率を考えるとしっかり視聴者にも伝わっているのだろう。
究極の世渡り上手として、これからも賢く芸能界で活躍して欲しい。
スポンサードリンクみんなが読んでいる記事はこちら!