どぶろっくはつまらない!おもしろくない?一発屋か?
「もしかしてだけど~」
のフレーズで大人気のどぶろっく。
2014年もっとも勢いがあるといっても過言ではない2人。
しかし、ネタがつまらない?
一発屋芸人候補と呼ばれてるが、果たして・・
スポンサードリンク
圧倒的に女子人気!!
「もしかしてだけど~」
「もしかしてだけど~」
どぶろっくの歌ネタは確かにオモシロい。
歌はうまいし、男性の気持ちを代弁した歌詞は女性に大ウケ。
実際、彼らのほとんどのファンがなんと女性ファンという。
歌やネタは以外にも、彼らが女子に支持される理由。
それは・・
(どぶろっく⇒左:森、右:江口)
外見が華やか。
江口はワイルド。
森はチャーミング。
もう女子のツボを「これでもか!」ってぐらい抑えまくってる。
女子には圧倒的な人気です。
しかし、男性には・・
正直ビミョー
ウケが悪いです。
ネットでは、男性からこんな意見がありました。
「つまらないかも・・」
「もう完全に飽きたwおもしろくない」
「まだこのネタやってんの?」
こう言われる理由もかんたんです。
原因はズバリ「ネタ」
どぶろっくは男性心を歌ってますが、男からすれば、「そんなの知ってる。」です。
「俺らの日常だよそれ」
そりゃつまらないって言うのも無理ありません。
たまにどぶろっくは放送コードぎりぎりのネタをぶっこみますが、それも「俺らの日常」です。
女性はどぶろっくのネタを聞いてこう思うでしょう。
「男ってばかだなー!!」
そうやって楽しんでるでしょうけど、男にはさっぱりです。
そうなると、もう「おもしろくない」と言われてしまうというもの。
とはいえ、どぶろっく自体も女性ウケを狙ってネタ作りをしているのかもしれませんね。
一発屋候補???
2014年にキラ星のごとく人気者になったどぶろっく。
しかし、「一発屋になるかも」と誰もが思ってることでしょう。
その理由は、「もしかしてだけど~」の印象が強すぎるからです。
実はネタはかなりあるんですが、「もしかしてだけど~」の耳に残りすぎ。
これに変わる、もしくは超える1フレーズがないと、ヘタすりゃ年内には完全に飽きられるかもしれません。
それと、これが一発屋と噂される最大の原因ですが、どぶろっくはトークがおもしろくない。
芸人は売れたあと、トークがウマくないと生き残れません。
これは当然なんですけど、売れた芸人はほとんどネタをしなくても仕事があります。
ひな壇や司会で活躍しないと売れ続けることはできません。
年内にトークでも結果を残して、革命的な新ネタが出来ることを祈ります。
最後に、わたしは男ですがどぶろっくは割と好きです。
スポンサードリンクみんなが読んでいる記事はこちら!