モニタリングってヤラセ?ドッキリが嘘っぽい理由・・・
TBSのニンゲン観察バラエティー「モニタリング」
もともと深夜番組でしたが、最近ゴールデンに進出しました。
それだけ注目度が高いバラエティー番組ですが、視聴者の多くはこう思っています。
「正直ヤラセでしょ?」
みなさんが心の中でヤラセと考える原因には、驚くべき理由があります。
スポンサードリンク
ドッキリ時代到来!
モニタリングといえば、ドッキリが名物企画です。
最近では、木下優樹菜とふじもんのドッキリが話題になりました。
関連記事:
ふじもんが離婚?木下優樹菜のドッキリに夫がビビる!モニタリング動画
このドッキリがなんともウソっぽい。
観れば観るほどヤラセだと確信してしまう人もいるようです。
実際のところ、ヤラセか、ヤラセじゃないか?
それは番組スタッフや出演者にしかわかりませんが、なぜこうもヤラセと言われるのか?
その原因の1つはコチラ。
「ドッキリ番組が増えた」
これです。
たぶんこの文章を読んでいるほとんどの人が気づいてると思いますが、
「なんか最近ドッキリの番組多くない?」
原因は間違いなくドッキリ番組の増加です。
「ドッキリ番組」が多過ぎてなにが問題かと言うと、何度もそれに引っかかる芸人がいること。
出川哲郎なんかまさにその典型です!
「1か月に何回引っかかってんの?」
と、文句言いたくなるほど、ドッキリに引っかかってます。
それをみた視聴者はこう考えます。
「これ嘘っぽいよね?」
当然です。何度もドッキリ引っかかるなんてありえない!
そう思うんです。というか、そう考えるのがごく自然です。
これで原因はハッキリしました。
・ドッリキ番組が増えたことが、ヤラセを疑われる最大の理由
なぜ、ドッキリ番組が増えたの?
では、なぜここ最近ドッキリ番組が増えたのでしょうか?
答えは、単純ですが、オモシロいからです。
芸能人の「素」がみえるドッキリは視聴者のウケがいいんです。
やはり視聴者は有名人のダサい姿に喜びを覚えます。
あの芸能人がコケる。みっともない。そんな姿をみるのが楽しくて楽しくて仕方ないんです。
だから、ドッキリ番組はウケる。
結果、ヤラセと疑われる。
モニタリングはこれまでも、そしてこれからもヤラセと言われ続けるでしょう。
だって、毎週ドッキリやってるようなもんですから。
むしろ、放送する度に「ヤラセじゃね?」と思う人が増えるのは目に見えてます。
個人的には、モニタリングは好きな番組ですが、わたしは月1ぐらいしか観ていません。
それぐらいの頻度だと、ヤラセと思わなくなるからです。
スポンサードリンク
みんなが読んでいる記事はこちら!